
はじめまして!
日販コンピュータテクノロジイ株式会社、コンサルティングサービス本部 野村です。
私は主にロボティクスの担当としてPepperを中心としたロボアプリの企画開発を行っています。
今回は、弊社Pepperについての取り組みを紹介させていただきます。
Pepperやってます
Pepperが初めて弊社にやってきたのは2015年6月、先行販売の抽選に当選していたので、まずは2台購入し、
それぞれの名前を社内公募し、社員証も作って入社(?)することになりました。
その後、 ニーズも増えてきたため9月にもう1台購入し、現在は計3台のPepperが弊社で活躍してくれています。
https://techceed-inc.com/solution/pepper/
インターンやります
そんな中、弊社での採用活動の取り組みの一環として
Pepperの企画開発を体験いただけるインターンシップを実施します。
詳細はこちら
大まかな流れは、以下の内容となっています。
【1日目】
- 弊社のシステム説明
- Pepper開発 体験学習
- アプリ企画
- アプリ企画
- プログラム開発
- 成果発表
- 懇親会
Pepperアプリ開発としては初心者向けの内容となっていますので
プログラミングや開発経験が全くない方でも問題ありません。
チームでモノを作ることの楽しさを体験して頂ければと思います。
先日、弊社内のプログラミング開発未経験者を対象に 上記体験学習を受けてもらいました。
(Iさん)
弊社の雰囲気や、ちょっとしたプログラム開発を体感して頂ける内容と なっていますので、就職活動中の学生のみなさん、もし興味があれば ぜひご応募お待ちしております。
さいごに
今回は弊社インターンシップの宣伝みたいになってしまいましたが、 Pepperを利用した面白い取り組みについても 今後紹介していきたいと思います。