ENGINEER BLOG

ENGINEER BLOG

ITに関する自分が面白いと思うことを自由に発表する!日販テクシード主催の「NT Developers Conference」についてご紹介!

こんにちは。イノベーション本部の田中です。
今日は、私たち日販テクシードが主催しているテックカンファレンス「NT Developers Conference」についてご紹介したいと思います!

 

■NT Developers Conferenceとは?


日々新しいことにチャレンジしている社内外の方に、普段の業務との関係を問わず、ITに関わる自由なテーマで発表してもらい、参加者の知識欲を刺激して、新しい発見に出会えることを目的としたイベントです!

 

 

■具体的にどんなことをやっているの?


先月開催されたNT Developers Conference 2022の様子をご紹介したいと思います!

今回はリアル(日本橋オフィス) と オンライン(Zoom)のハイブリッド形式を取り入れ、社内外及び学生の皆さんを含む総勢80名以上の方に参加いただきました。

 

▲リアル会場の様子



「ITに関するテーマで、自分が面白いと思うことを自由に発表する」が このカンファレンスのコンセプト!
今回は社外ゲストもご参加いただき、総勢7組8名のスピーカーによる刺激的で熱い発表が行われました!

会の冒頭では、社長の藤澤がなんと秘密の研究所(?)からホログラムによる開会宣言!会場が一気に盛り上がりましたー!


▲ホログラムによる藤澤社長の開会宣言

 

 


【 NT Developers Conference 2022 発表タイトルとスピーカー】

「初学者がPythonでOCRアプリ作ってみた」
日販テクシード 石川 浩平

OCRをオンラインゲームに活用。「ウェビナーの投影資料」や「メール内画像」をテキスト化するなど、業務への活用も期待できるOCRアプリについて説明!

「VR×フォトグラメトリ」
日販テクシード 岡本 暁史

写真から日販ねりま流通センターの一部をVR空間に!バーチャル店舗にも応用できる?

「競プロサイトでプログラミングを学習するメリット3選!」
日販テクシード 百田 諒

昨今ブームの競技プログラミングについて、参加メリットを紹介。業務に直結する方はもちろん、趣味でプログラミングを学びたい方も必見でした!

「Unity shaderをノードベースで書く」
日販テクシード 鈴木 智大

3Dモデリングに興味のある人は必見の発表でした。コードを書かずに3Dモデルの質感をデザインできる方法を紹介!

「IoTデバイスの有効利用~不屈 ASY EVOLUTION~」
<Special Guest>ANAシステムズ㈱ 丸田 敏文 様

社バスの位置情報把握を例に、身の回りにある資源の活用についてお話いただきました。あなたのまわりにも有効活用できるデータは転がっているかも?

「パワーアップスはマルゲリータの夢を見るか?」
日販テクシード 森 淳

本に関する簡単なアプリをOffice365で開発。更にそこからつながるサービスについて発表!

「姿勢推定AI×加速度センサーで遊んでみた」
日販テクシード 田中 佑典・ 樋口 蓮

人間のポーズを検出するAIや知識を取得するセンサーを使って子どもたちがワイワイ遊べるようなIT楽器を作りました。新たなイベントソリューションの誕生!?




スピーカーによる個性あふれる発表は、オーディエンスを惹きつけ、時間があっという間に経過しました。
また、オンラインでのチャットでは、オーディエンスからの質問や応援コメントがリアルタイムで届き、ライブ感あふれる会場は、大変盛り上がりましたー!

すべての発表が終わった後、審査も行われ、受賞者にはエンジニアの心をくすぐるような?賞品が授与されました!

▲スピーカーのみなさん

 

 

終了後、参加者(オーディエンス)からは、以下のような声が寄せられました

• 漠然としか知らなかった技術に色がつき、参加前よりも興味が持てた。
• バーチャル空間を作成して、遠距離からの業務の指導や体験にも活用できるのではないか。作業マニュアルの概念が変わりそう!
• 最新技術を業務に落とし込むイメージができた。
• 業務に注力していると忘れがちな「モノづくりは大変だけど楽しいもの」という気持ちを思い出すことができた。


また、学生の皆さんからも、以下のコメントをいただきました。

• とても刺激になり、自分も早く情報系の勉強がしたくなった。
• 事前知識のないお話も丁寧な説明で理解することができた。
• もう少し固い雰囲気のあるイベントなのかと思っていたが、チャット機能や司会の方々の対応からリラックスして楽しむことができた。


アンケートでは93%の方から「新しい刺激や発見があった」との回答をいただきました。

 




■みなさんも参加してみませんか?


みなさん、いかがでしたでしょうか?NT Developers Conferenceについておわかりいただけたかと思います。
日販テクシードでは、今後もより良いカンファレンスの開催を目指していきます。
「面白そう!」「ちょっとIT興味あるんだよな~」など、少しでもITに興味のある方、またそうでない方も、お気軽に「NT Developers Conference」へ参加してみませんか?
ご連絡お待ちしています!



■本件に関するお問い合わせ
日販テクシード株式会社
担当:印田
TEL:03-5280-7711
MAIL:press@techceed-inc.com