「未来に、よろこびを。」これは私たち日販テクシードが会社設立時より掲げているコーポレートスローガンです。
これまで、地域社会、お客様、お取引先様、あらゆるステークホルダーの皆様に価値を提供し、貢献する企業として歩んでまいりました。
私たち日販テクシードは、未来がよろこびにあふれる社会の実現に向けて、これからも進み続けます。
リンク:日販グループESG
私たち日販テクシードは、世間に先駆けて子育てしながら業務を継続できる環境づくりに取り組み、またコロナ禍以前よりリモートワークや在宅勤務制度などを導入するなど、これまで多様なプロフェッショナルが活躍できる働きやすい環境づくりに努めてまいりました。
ステークホルダーの皆様からの信頼の基盤となる国際規格情報セキュリティマネジメントシステムの第三者認証基準ISMS認証やプライバシーマークの取得、そして、自社、お客様のシステムのクラウド化によるCO2削減への取り組みなど、早期よりサステナブルな社会の実現に向けた企業活動を推進しています。
私たち日販テクシードの活動は、令和4年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業として評価され、また、認定された企業の中で「最も優れた取り組みをした企業」として「大賞」を受賞いたしました。
リンク:東京都制作 令和4年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業「日販テクシード紹介」
(取り組み内容リーフレット・YouTubeリンクあり)
認証・認定・登録
ISMS認証
国際規格 情報セキュリティマネジメントシステムの第三者認証基準

プライバシーマーク
個人情報の適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価しその旨を示すプライバシーマークを付与する制度
えるぼし認定
女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度

TOKYOパパ『育業促進企業』認定(ブロンズ)
東京都内の企業で男性従業員の育児休業取得率が高い企業を登録・認定する制度

東京ライフ・ワーク・バランス認定(令和4年度大賞受賞)
従業員が生活と仕事を両立しながら、いきいきと働き続けられる職場の実現に向けて優れた取り組みを実施している企業を
東京都が選定し、広く都民に公表する制度
