ニュースリリース

ニュースリリース

もっと手軽に子どもたちへデジタル遊具を!
~簡単設置、デジタル×すなば=「ペイントすなば」のリリース~

2019.03.13

News

画像②_サイズ修正

画像①

日販コンピュータテクノロジイ株式会社(代表取締役社長:藤澤 徹、略称:NCT)は、砂あそびにプロジェクションマッピングや深度センサーを組み合わせた新しい体験イベントソリューション「ペイントすなば」を開発し、販売を開始しました。

砂あそびとデジタル機材を組み合わせることで、子どもたちの「創造性」や「探究心」、「感覚能力」を養うことを支援します。

【概要】

1.開発のきっかけ

 小学校でのプログラミング教育必修化を間近に控え、ICT技術をより身近に触れられる機会を増やすことで、子どもたちの世界
 観や未来を広げるきっかけに貢献したいと考えました。

 本製品は、2017年5月のイベント総合EXPOにプロトタイプを初出展してから、数々の実証実験とトライアルを重ねてまいりま

 した。

 株式会社フレーベル館(代表取締役社長:飯田 聡彦)が運営する子ども向け室内遊び場「フレーベル館 Kinder Platz アリオ

 葛西店」(東京都江戸川区)にて、期間限定でご利用いただいた結果、施設の利用者が増え、リピーターの獲得につながったと

 大変高い評価をいただきました。

 従来、このようなデジタル遊具は、店舗の天井にプロジェクターを設置したり、高性能サーバーが必要だったり、屋内の照明を

 暗くしたりと手軽さに欠ける課題がありましたが、本製品は筺体を設置するだけで、手軽にご利用いただけます。

2.主な機能

 1)自然を作ろう

  砂を積み上げたり、掘ったりして地形を作ります。地形に応じてさまざまな生き物も出現します。

  砂あそびをしながら、子どもたちの「創造力」を育みます。

 2)お魚を捕まえよう

  海の生き物を見つけて専用のポイで捕まえます。掘った深さや面積によって出現する生き物が異なります。

  子どもたちの「探究心」を刺激します。

  3)レインボーカラーを作ろう

  すなばの形状によってさまざまな色に変化します。

  子どもたちの「感覚能力」を養います。

地形を作る_サイズ修正②

金魚すくい_サイズ修正②

レインボー_サイズ修正②

    ※自然を作ろう            ※お魚を捕まえよう         ※レインボーカラーを作ろう

3.利用イメージ

 1)利用シーン:イベントや店舗での集客、滞留時間の延長など

 2)利用場所:室内遊び場、商業施設、幼稚園、保育所、イベント会場、介護施設、小売店舗など

 3)砂あそびをしているお子さまの写真をご家族が撮影し、SNS等にアップすることで口コミ効果も期待できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4.サービス概要

 基本レンタルプラン(1週間~)

 ①セット内容:筺体、パソコン、深度センサー、プロジェクター、砂、ポイ

 ②提供価格:18万円~(税別)

 (送料は別途発生いたします。買取も可能です。)

NCTは、今後も他の身近な遊びとデジタルを組み合わせた遊具の開発や、ペイントすなばのコンテンツの充実をはかり、子ども

たちとICT技術が自然と触れ合える場を数多く提供してまいります。

■製品紹介URL

https://eventsolution.techceed-inc.com/paint-sunaba/

■本件に関するお問い合わせ

日販コンピュータテクノロジイ株式会社

担当:事業開発本部 川久保、勝原、小山

TEL:03-5280-7717

MAIL:si@techceed-inc.com

■日販コンピュータテクノロジイの事業内容

出版社、書店、医療・介護施設や大手上場企業向けのインフラ設計構築、ハードの販売、システム開発、および、テクノロジーを活用したイベントソリューション、プログラミング教育などの事業を行っています。

※NCT コーポレートサイト https://techceed-inc.com/