ニュースリリース
「Pepperプログラミングワークショップ」 上田市マルチメディア情報センターで実施
2017.10.06
pepper
日販コンピュータテクノロジイ株式会社(代表取締役社長:藤澤 徹、略称:NCT)がサービスとして提供する「Pepper(ペッパー)プログラミングワークショップ」が、9月18日(月)上田市マルチメディア情報センター(長野県上田市)にて開催されました。
上田市マルチメディア情報センターは、一般財団法人 上田市地域振興事業団が運営するセンターで、市民がさまざまな体験やイベントを通じて、情報について学び、活用できるように支援する施設です。このたび、子どもから大人まで手軽にプログラミングを学べる企画として、NCTが提供する同サービスを採用いただき、カリキュラムの提供、Pepper(ペッパー)の貸出、講師スタッフ派遣、当日の運営までトータルサポートを行いました。
■開催概要
日程:2017年9月18日(月・祝)
時間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:30~17:00
定員:各回20名
参加費:お1人様500円
対象:ローマ字入力ができる方
※小学3年生以下の場合、参加には保護者の同伴が必要です。
場所:上田市マルチメディア情報センター
〒386-1211 長野県上田市下之郷812-1
■当日の様子
当日は小学生から大人まで幅広い年代の多くの方にご参加いただきました。参加者は、NCTが独自に開発した教材とPepper(ペッパー)を用いてプログラミングに取り組み、挨拶をするロボアプリ、クイズを出題するロボアプリなど個性豊かなロボアプリを完成させました。参加者からは、「大好きなPepper(ペッパー)を動かすことができて嬉しかった」「プログラミングは少し難しいイメージがあったけれど、Pepper(ペッパー)でやることでおもしろかったし、勉強になった」などの評価をいただきました。
NCTは今後も、楽しみながらプログラミング思考を育てる「Pepper(ペッパー)プログラミングワークショップ」の普及に取り組んでまいります。
※本イベントの内容はソフトバンクのPepper(ペッパー)を利用し弊社が独自に企画したものです。
※Pepper(ペッパー)の名称はソフトバンクロボティクスの各国における商標登録または商標です。
■本件に関するお問い合わせ
日販コンピュータテクノロジイ株式会社
担当:事業開発本部 川久保、勝原、小山
TEL:03-5280-7717
MAIL:si@techceed-inc.com