情報セキュリティ基本方針
日販テクシード株式会社(以下、当社)は、お客様やお取引先様の皆様から、安心され、信頼される事業活動を遂行していくため、お客様やお取引先様よりお預かりした情報資産及び当社の情報資産を保護する指針として、情報セキュリティ基本方針を定め、以下の通り実施し推進して参ります。
1. 情報資産の重要性を認識し、情報資産を不正アクセス、紛失、漏洩、改ざんなどの脅威から保護するために組織的、技術的に適切な対策を行います。
2. 情報を取り扱う上で事業に影響を及ぼすリスクを識別し、その発生の可能性や影響度を把握することで情報の適正な管理に努めるとともに、JISQ27001:2014に準拠した情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)が経営に寄与することを確実なものとするために、情報セキュリティ目的を設定し、その達成に向けた活動を推進します。
3. 当社は、情報セキュリティに関する法令、規則を認識し、定期的な教育・研修を実施することで、遵守を徹底します。
4. 当社は、ISMSを確立した上で運用し、当「情報セキュリティ基本方針」及び関連する諸規則、管理体制を定期的に評価・改善することで、情報セキュリティの継続的な改善を図ります。
5.情報セキュリティに関連する事故が発生した場合は、内容の報告および必要に応じた緊急措置を迅速に対応し、原因分析の上で適切な再発防止策を講じます。
当社は、上記すべての取り組みを定期的に見直し、継続的改善をしてまいります。
2022年9月29日
日販テクシード株式会社
代表取締役社長 藤澤 徹